|
|
|
2006年11月29日_三浦で一日過ごす
前にもここで紹介した(2006年1月の日記を参照)江波ちゃんのガラス工房をたずねて、京急に乗って三崎口駅で下車する。工房ではいろいろな動物を飼っています。ガラス作品制作現場の写真も撮ったし、もちろん海も撮ったけど、結局またまた動物の写真ばかりになってしまった。
←ロシアンブルーのハナちゃん。まだ子供なので常にぴょんぴょんしてます。まったく落ち着きがありませんね。
畳の縁で徹底的に爪を研いでいます。よく見ると壁にも椅子にも引っ掻き傷が。ちなみに、この家は今年の春に建てたばかりなんですよ。とほほ。と家主談。
下は庭で飼われている鳶(トンビ)。
海が近いのでこの辺りではカラスよりも鳶のほうが多くて、お昼時になると外で弁当食べている人の上空で旋回しているのをよく見るそうです。コワイ。
で、このコは車にはねられて道に転がっているのを保護したのだそうな。そのうち鶴の恩返しならぬ「鳶の恩返し」があるといいね。
旨そうなエサだけど、丸飲みです。もっと味わって食べてほしい。 |
|