2012年12月30日_刺繍
最近、刺繍を始めました。趣味ではなくあくまで仕事。なぜ仕事で刺繍かというのは来年春あたりのfacebookで詳細を語ることにしますが、実はちょっとやってみたかったというのもあります。以前あるテレビ番組で紹介されていた「都内のとある有名私立女子高校では、集中力を高めるために朝のHR後5分間、生徒全員が布に糸を一直線に縫っていく」というのを見たからです。しかも5分後、縫った糸は自分でするすると抜いてしまうのだとか。「あっこれって修業」と思いました。あるいは写経ですね。2003年に母が亡くなる直前、写経をやっていたのを思い出しました。死の恐怖に打ち勝つために「無」になりたかったのでしょう。でも写経だと死んだ後、処分に困ってしまうので刺繍くらいがちょうどいいかも。私はまだ死ぬ予定はありませんが「無」になる時間が必要な気がしています。
page top
2012年12月8日_家電リサイクルについて
訳あってテレビを処分することになった。粗大ゴミで捨てられると思っていたら「家電リサイクル法」とやらで、テレビや冷蔵庫などの家電は粗大ゴミには出せず、もっと面倒くさーい方法でしか処分できないという。しかもその家電リサイクルのホームページが判りにくいことこの上ない!こんなことでは不法投棄が増えるばかりではないか。家電リサイクルの面倒くささを身をもって知るために、郵便局でしかるべき手続きをし、重いテレビを担いでバスに乗り、ヘンピな所にしかないリサイクルセンターに足を運んでみた。↑今回処分したsonyのテレビ。画面の傷はあの大地震のときに倒れてついたもの。今までよく働いてくれてありがとう。←世田谷区給田の家電リサイクルセンターにて。引越日和の土曜日とあって続々と不要家電が運ばれてくる。液晶とブラウン管がきちんと仕分けされている。多分まだ使えるものばかり。家電をホイホイ買い替えるものではない。世の中間違っとる!今度の選挙でこんなことは取り上げられないだろうけれど。
page top
2012年12月1日_パトリックの靴
またパトリックを買ってしまいました。どうでもいいことだけど、1990年代はNewBalanceの時代だった。その後、adidas STAN SMITH、mobusを経てオニツカタイガー。そしてパトリック。
いい感じの秋色と思って買ったのだけど。外はもう冬の寒さでした。
page top
2012年10月14日_井草八幡で流鏑馬
10年ほど前、西荻に住み始めたばかりのころ何も知らずに青梅街道付近を歩いていたら、突然車両通行止めになって道路を馬が歩いている所に遭遇。このときはなんだかよくわからずに家へ帰りました。後に井草八幡では5年に一度、神事として流鏑馬をやるというのを知り、西荻に住んでいるからには一度は見てみたいものだと思っていたのでした。しかし2007年は台風で中止。ということは10年越しの流鏑馬。でも結局は隙間から覗き見でした。だって人が多すぎるんだもの。この時点で観客席は満席。早めに行けば入るチャンスはあったけど、入ってしまうと青梅街道での馬行列(?)が見れなくなってしまうので、より近くで馬を見れるほうを選択しました。
↑この馬は、右前足をカツカツさせて「早く走りたい」とアピール。それを右側の青い着物の人が「まあまあ」となだめる姿が印象的。また、オバちゃんが子犬連れで来ていて、目の前で犬がワンと吠えて馬がびっくりしちゃうハプニングもあり。なんで馬を見に犬連れてくるんじゃよオバちゃん…。
←隙間から覗き見。矢を射る人と馬が待機しているところ。
↓ここはちょうど、的の裏側に位置する場所です。ということは的からはずれた矢が飛んでくるのでは?と期待しつつ覗き見る人々。でも、矢は飛んできませんでした。
page top
2012年9月15日_iPhoneを持って三浦へ
ついにiPhoneにしました。どうでもいいことですが、私にとっては一大事です。普段、仕事でずっとモニタを見てるんだから、プライベートな時間までネットなんか見なくてもいいんじゃないって思ってました。でもね。例えば三浦に行く時、出かける前にネットで経路探索をして調べてから出るわけですよ。品川まで行ってから京急に乗るべきか、または渋谷から東横線で横浜に出た方が乗り継ぎ的に早かったりすることがあるのよね、なんて。しかし、帰りは全て勘で経路を決めざるをえない。そんな時にiPhoneが大活躍!今回はスムーズに三浦から帰ってくることができました。あーもちろんそれだけじゃなく、出先で撮った写真をその場でfacebookにアップとか「便利な世の中じゃのー」と文明の利器を満喫しました。
というわけで、このdigital日記ではリアルタイムでなくても良いどうでも良い写真と情報を書き綴ることにします。
←いつも通り江波ちゃんが駅まで車で迎えに来てくれました。そして三浦の猫スポットを散策。江ノ島と同様、海の近くには猫がいっぱいいるんですね。実は見えない所にもたくさんいました。でもこのコたち生粋の野良猫らしく触らせてはくれません。
←「エサ持ってない人はおさわりおことわり」と言われてしまいました。
page top
2012年8月19日_ネコの寝相
ウチのネコ、チューヤさんが来て丸二年がたちました。最近、元の飼い主に電話すると第一声が「ネコ死んだ?」だったりしますが、まだ生きてます。我が家に来た時すでにヨボヨボで、あと二年くらいかしら?と思っていたけれど、全然まだまだ。しかし、以前寒い日には、椅子に座っている私の膝によくジャンプしてきたのに、そのジャンプ力も無くなってきたみたい。のぼりたいよーと椅子のフチに爪をひっかけるのが限度なようです。
さて冬は寒くて丸まって寝ることが多いこのネコも、さすがに夏は暑くて腹を上に向けて寝るので、いろんな寝相が見れて楽しいこの季節。最近はよく窓辺でフラダンス寝してます。
page top
2012年7月15日_ツバメの子
いつのまにか生まれてるのだった。子ツバメが。しかも結構大きくなってる!もう親が入る隙間はありません。親ツバメは朝早く子供にエサをやりに来てるらしいので、私も早起きして親と一緒の写真を撮ってやろうと思ったのですが、今日も寝坊しました。人が近づいたり物音がすると親が来たのかと勘違いするらしく←このようにパカッと口をあけてエサを要求するのでした。かわいらしい光景ですが大変なのは美容院。フンの量もはんぱじゃないので、受け止めるボウルは大きめの洗面器に変更。それでも下に落ちるフンは毎朝掃除しているようです。ツバメをネタにお客が増えればいいんだろうけどね。
page top
2012年6月10日_ツバメの巣
昨年の日記にも書きましたが、今年もウチのマンションにツバメの巣が。1階部分は美容院なのでお客様を汚さないためにも従業員らによって一度は撤去されたのに、懲りずにまた来ました。他にもいい感じの軒下はたくさんあるのに、なぜウチなのか?美容院側もツバメの熱意に折れ(?)こんな感じ←でフン対策をしているようです。去年みたいにヒナが落ちても受け止められるしね。
まだ卵暖め中。でもここはやはり手狭じゃないですか?「この物件は良くないよ」とアドバイスする年寄りツバメとかいないのかしら。
昨日は誕生日だったので西荻のフランス料理「オルガン」へ。食べきれなくて持ち帰りにしてもらったのにデザートまで頼んでしまった。フォンダンショコラ美味かった。飲み過ぎたので手ブレしちゃったよ。
page top
2012年5月21日_金環日食
2009年の皆既日食は、せっかく日食グラスを買ったのに、当日雲が厚くて全然見れなかった…。木漏れ日がありそうな場所をロケハンまでして準備してたのに。今回の金環日食はちょうど見やすい薄曇りで、いろんな人がカッコいい太陽の写真を撮っていましたね。とある若者が撮った金環写真を見せてもらったら(なんとi-Phoneで絞りをアンダーにしてフィルターなしで!)素人ながらなかなかの腕前!なーんだこんなふうに撮ればフィルター無くても撮れるんだ。危険だけど…。よし次回はこれで!と思ったけれど、次回の日食は18年後に北海道。東京で見れるのは300年後、とか言ってますよ。
←私が撮れるのはこの程度(三日月型の木漏れ日)ですよ。Facebookとは別バージョン。
page top
2012年5月5日_super moon
昨夜はスーパームーンでしたね。月と地球の距離が今年一番近くなるのでいつもより大きく見える、それがスーパームーン。←だから私のへなちょこEOS KISS 50ミリ標準レンズでもこんなにキレイに撮れる!(しかも三脚無しで)
そして15日後の新月が金環日食。期待が高まります。2009年のあの時よりは晴れますように。
page top
2012年4月15日_椿と井草八幡と鍼治療
アベさんから椿をもらって以来、道に落ちてる椿が気になるのでした。椿は落ちてもキレイじゃないか。こういうのを作品に活かせないか。とか。
最近、毎週土日は井草八幡にお参りに行っています。祈ることは決まっている。巨大地震がもう来ませんように。でもいつかきっとくるだろう。いつか?
あと毎週土曜に鍼治療にも行っています。四十肩の痛みが本格的になってきたから。(
2009年9月の日記を参照
)昨日はついに鍼に電気を流された!理科の実験みたい。カエルになった気分を味わいました。
page top
2012年4月2日_月光椿
個展を計画中なのだ。まだまだ計画中にしていろいろと考え中。単なる植物の写真ではない何かを模索中。そしてデジカメだからこそ出来る何かについて思案中。←職場にて、アベさんからもらった月光椿。携帯で撮っても意外とキレイに撮れちゃうのだ。
page top
2012年2月29日_コロバンド
自転車、スキー、下りエスカレーターなどなど、足下のバランス感覚が必要な乗り物は全て苦手です。雪の日の外出なんかもうとてもとても不安。雪用のいい靴はないかしらと探していたのですが「やっぱ靴じゃないかも」と思い始めた矢先に←これに出会いました!東急ハンズで探すといろんなタイプが出ていますが、一番スタンダードな感じの「コロバンド」を購入。早速、スタンスミスに装着してみると、わーなんかヘッドギアをつけてるみたい。いやいや見た目なんかどうだっていいのよ、転ばなければ。というわけで満を持して雪道を歩いてみました。かなりいい感じです。いわゆるアイゼンみたいなザクザク感はないけど安定感あります。これで転んだらバカみたいです。取り外しもすごくラクチン。足下の安定が得られ、やっと心の平安が戻ってきたのでした。
←お茶の水某社より中央総武線の線路を臨む眺め。携帯で撮ったので、降る雪はなかなかうまく写りませんね。
page top
2012年1月8日_カオソイそしてコタツ
お正月は毎年イワモっちゃん家でお手製のおせち料理をいただいています。いつもならテレビで筋肉番付を見ながらおせちをつつくのですが、今年はwowwowから録画したというデビッドボウイ、クイーン、ドアーズの昔のライブを堪能。でも超大画面テレビなので目が痛くなってしまったのでした。
というわけで今年は少しいつもと違う感じで始まりました。
←西荻のタイ料理屋ぷあん。すばらしく異国情緒が溢れているので写真を撮らずにはいられない。ここではカオソイ以外を食べたことがありません。(「カオソイ」って打つと「課遅い」って出るのね。3回目くらいからやっと覚えてくれたみたい「カオソイ」って)カオソイとはタイのココナツミルクラーメンとメニューには書いてあるけど、いわゆるラーメンとはだいぶ違うような気がします。レモンを搾ってタマネギスライスと高菜を薬味風に使います。寒い時期に食べると体があったまるのでした。でもそもそもタイはあまり寒くならなさそうだけどね。
寒くなってくるとコタツが恋しくなるわけですが、「部屋が汚くなるから」という理由で我が家では導入していません。でもやっぱり足下が寒いのは辛い。そんな我が家で活躍しているのが、この「コタツネコ」。足を乗せるだけでぬくぬくと暖まるのでした。
home
dairy top
page top