|
 |
|
2025年10月18日_暗殺の森
最近「トレパク」なる言葉が巷を賑わしていますね。私の仕事も他人事ではありません。しかし、この件を知った時に、まず思い出したのが←これだったので、記録に残しておく。ベルトルッチの映画「暗殺の森」の日本初公開は1972年とのこと。私が小学校高学年から中学にかけて大好きだった「はみだしっ子」は、連載開始はもっと古いが、この場面が「花とゆめ」に掲載されたのは1980年頃か。このシーンは印象的だったのでなぜかよく覚えていた。1996年「暗殺の森」がユーロスペースでリバイバル上映。チラシを見て「あっ!」と思った。そしてパンフレットを購入。まあトレースではないけども、かなり参考にしていますね。コアなファンの間ではこの件は既に知られているようです。この当時の私の印象は「さすが三原順先生!おしゃれな映画観てるわねえ」であった。1996年はまだインターネットもそんなに普及してない。私は20代後半くらいか?メールは使ってたけど、ネットで情報を得るのは主に文字情報だけだった気がします。昔の漫画ではよくあることだったのでしょうね。ネットの無い時代に、昔の漫画家さん達はホントによく調べてるなあと頭が下がります。しかし、時代は変わったのですね。←これも今やったらアウトですか?
三原順先生は1995年没。このパンフレット作った人、きっと「はみだしっ子」読んでいたよね。まあ妄想ですけどね。 |
|